ガスには、都市ガスとLPガス(プロパンガス)の2種類があります。
引っ越しで新たにガス会社と契約する場合は、まずはどちらに該当するのか確認する必要があります。
都市ガスとは
都市ガスを導入するには需要家までのガス導管が必要なため、基本的にインフラ整備の整った人口が多い地域でしか利用できません。
- 成分
- メタンが主成分の天然ガス
- 重さ
- 空気より軽い。ガス漏れ警報器は天井に近い位置に設置
- におい
- いわゆるガスの臭い
- 供給方法
- 道路の下のガス導管から各家庭に提供される
- 料金
- 公共料金
公共料金のため国や自治体に届け出が必要で、ガス会社が独自の価格を設定できません。
基本料金と1m3あたりに支払う従量料金を合計した金額が請求されます。
都市ガスの種類
都市ガスには7種類(13A・12A・L1・6A・5C・L2・L3)あります。
現在では13Aへの転換が進んでおり、大半が13Aで残りが12Aとなっています。
数字部分がウォッベ指数を1000で割って小数点以下を切り捨てたものです。
英字が燃焼速度で「Aは遅い、Bは中間、Cは速い」と表しています。
※ウォッベ指数はガスの熱量、または比重によって決まり、計算式によって出される指数です。
使用できるガス器具の違い
それから、引っ越しで他都道府県に移る場合は、少し注意が必要です。
ガス器具とガスの種類が適合していないと、燃焼異常がおき一酸化中毒の原因になるからです。
ガス器具本体に貼られているラベルや説明書を確認しましょう。
- 「13A」この表記は13A専用です。
- 「12A」この表記は12A専用です。
- 「13A・12A」ならどちらも使えます。
下記の地域は12Aとなります。(平成27年4月現在)
[埼玉県]
本庄市及び上里町七本木の一部(本庄ガス株式会社)
[千葉県]
茂原市・長生郡一宮町・長生村・夷隅郡大多喜町・山武市・長生郡睦沢町・市原市・千葉市中央区・千葉市緑区・八千代市(大多喜ガス株式会社)
旭市(総武ガス株式会社)
東金市(東金市企業部ガス課)
山武郡九十九里町(九十九里町ガス課)
大網白里町(大網白里町ガス事業課)
長生郡白子町(白子町ガス事業所)
長生郡長南町・睦沢町※うぐいすの里を除く(長南町ガス事業)
[新潟県]
新潟市南区の1部(白根ガス株式会社)
プロパンガス(LPガス)とは
トラックなどを利用したボンベでの配送が一般的で、郊外や賃貸物件での利用が多いです。
- 成分
- プロパン・ブタンが主成分の液化石油ガス
- 重さ
- 空気より重い。ガス漏れ警報器は床に近い位置に設置
- におい
- タマネギの腐った臭い
- 供給方法
- LPガスが入ったガスボンベから各家庭に供給される
- 料金
- 自由料金
都市ガスと比べて料金が高いのは自由料金のためです。
価格に対する法的な規則がないので、ガス会社によって料金設定が違います。
ボンベの充填や配送などに費用がかかるので地域によって価格が大きく変わります。
都市ガスより火力に優れているので、飲食店などの利用者も多いです。
またボンベ配送の利点として、可動性が良くどこでも移動できるため、災害時の復旧が都市ガスより早いです。
引っ越しで損してませんか?
引っ越しで損しない為には、複数社の見積もりが基本となります。
これは引っ越し業者の料金設定やサービス内容がそれぞれで異なっている為です。
つまり一社の見積もりだけで契約すれば、知らない間に損をしている可能性もあるワケです。
いくつかの業者を比較しただけで半額になったという驚きのケースもありますからね。
それを知らなかったではモッタイナイですよ。
それと参加企業が多い見積もりサービスのほうが競争原理で価格交渉に有利です。
参考までに下記サービスは中小から大手まで幅広く引っ越し業者が比較できます。
※ちなみに、ここなら電話番号が任意(つまり入力不要)なので、電話営業が苦手な人でも安心して利用可能なのです。