引っ越しの旅をする大型自動二輪(バイク)のイメージ

バイクの所有者が引っ越しで住所が変更した場合は、住所の変更手続きを行いましょう。

バイクは種類(排気量)によって手続きが異なります。













排気量別のバイク住所変更手続き

126cc~250ccの住所変更手続き

白ナンバーで管轄陸運局の地名が入ったナンバープレートのバイクが対象です。

例えば人気のビッグスクーター、2ストのレーサーレプリカ、モトクロスなど様々なタイプのバイクが当てはまります。

申請の期限は引っ越し後15日以内です。

新居の管轄にある運輸局または自動車検査登録事務所で手続きを行います。

平日午前9時00分~正午、午後1時00分~午後4時00分まで。

土日・祝日・振替え休日・12月29日から翌年の1月3日までは休み。

手続きに必要なもの(必要書類)

  • 申請書
  • 住民票(発行日から3ヶ月以内)
  • 軽自動車届出済証(車検証)
  • 自賠責保険証明書
  • 印鑑
  • 軽自動車税申告書
  • 軽自動車届出済証返納届(旧住所と管轄が変わる場合)
  • ナンバープレート(旧住所と管轄が変わる場合)

代理人が手続きを行う場合は、上記と合わせて 委任状が必要です。

申請書・軽自動車届出済証返納届・軽自動車 税申告書は運輸局または支局にあります。

書き方の見本を見ながら記入しましょう。

軽二輪車(126cc~250cc)の住所変更の申請手数料は無料。

ナンバープレートの交換が必要な場合のみ、約600円のナンバープレート代が必要です。

251cc以上の住所変更手続き

緑枠の白ナンバーで管轄陸運局の地名が入ったナンバープレートのバイクが対象です。

4ストの旧車からハーレーダビッドソンなど、中型から大型まで様々なタイプのバイクが対象です。

申請の期限は、引っ越し後15日以内です。

新居の管轄にある運輸局または自動車検査登録事務所で手続きを行います。

平日午前9時00分~正午、午後1時00分~午後4時00分まで。

土日・祝日・振替え休日・12月29日から翌年の1月3日までは休み。

手続きに必要なもの(必要書類)

  • 申請書
  • 住民票(発行日から3ヶ月以内)
  • 軽自動車届出済証(車検証)
  • 自賠責保険証明書
  • 印鑑
  • 軽自動車 税申告書
  • 軽自動車届出済証返納届(旧住所と管轄が変わる場合)
  • ナンバープレート(旧住所と管轄が変わる場合)

代理人が手続きを行う場合は、上記と合わせて 委任状が必要です。

申請書・軽自動車届出済証返納届は運輸局または支局にあります。

書き方の見本を見ながら記入しましょう。

自動二輪(251cc以上)の住所変更の申請手数料は無料です。

ナンバープレートの交換が必要な場合のみ、約600円のナンバープレート代がかかります。

※必要なものは軽二輪と同じですが、記入する書類が違うので注意しましょう

原付から125cc以下の住所変更手続き

市町村名の地名が入った、白色・黄色・ピンクの小型ナンバープレートのバイクが対象です。

原付バイクと同じ大きさのナンバーを付けた二輪車が対象です。

125cc以下のバイクは、運輸局ではなく住んでいる場所の市町村役場で行います。

申請の期限は引っ越し後15日以内です。

窓口での申請になるので、平日の役場開庁時にしか行えないので注意しましょう。

手続きに必要なもの(必要書類)

  • 標識交付証明書
  • 身分証明書 運転免許証や保険証など
  • 印鑑
  • 軽自動車税申告書
  • ナンバープレート(違う市町村に引っ越した場合)

125cc以下のバイクの住所変更の申請手数料は無料です。

ナンバープレート代も無料です。

また代理人が手続きを行っても委任状は必要ありません

 


引っ越しで損してませんか?

引っ越しで損しない為には、複数社の見積もりが基本となります。

これは引っ越し業者の料金設定やサービス内容がそれぞれで異なっている為です。

つまり一社の見積もりだけで契約すれば、知らない間に損をしている可能性もあるワケです。

いくつかの業者を比較しただけで半額になったという驚きのケースもありますからね。

それを知らなかったではモッタイナイですよ。

それと参加企業が多い見積もりサービスのほうが競争原理で価格交渉に有利です。

参考までに下記サービスは中小から大手まで幅広く引っ越し業者が比較できます。

※ちなみに、ここなら電話番号が任意(つまり入力不要)なので、電話営業が苦手な人でも安心して利用可能なのです。